もしかして私ってワキガ!?と不安になることってありますよね?私だけでしょうか・・・?
ワキガの判断方法として、よくあるのが「耳垢が軟らかい」かどうかというもの。他にもいくつかあるのですが、今回は脇毛に注目してみます。
ワキガ体質のかたの脇毛の特徴は、男と女では結構違うのです。
[cc id=617 title=”クリアネオ336_280″]
男女共通のワキガ体質での脇毛の特徴

脇毛の量がとにかく多い!
これって、あきらかにわかると思います。私って剛毛?と思う位多い方は、ワキガ体質の可能性ありです。
女性のみのワキガ体質での脇毛の特徴
脇毛が太い!
ですから、脇毛が太くて多いという女性は、ワキガを疑いましょう。
よーく脇毛の毛穴をみてみると、一つの毛穴から2本生えている場合もあるのです。そして、毛根の大きさも大きいとなるとさらに可能性があがります。
男性のみのワキガ体質での脇毛の特徴
男性は、脇毛の太さではなくって、柔らかさを見てみましょう。
脇毛が猫毛。やわらかい毛の方は、疑いの余地ありです。そして、脇毛に白い粉のようなものが付着しているのを確認したとすると、ワキガ体質の可能性がグンっとアップです。
耳の中の毛も同様に考えましょう!

耳の中の毛が多いか少ないかも確認してみましょう。
耳にもアポクリン腺が多く存在していると、耳の中の毛が多いです。耳と脇毛の多さなどを確認してみると、自分がワキガ体質かどうかの判断基準になります。
ワキガかどうか不安!という方は、一度自己確認してみてみるのも一つの手段ではあります。
[cc id=489 title=”ミラドライ手術336_280″][cc id=237 title=”ラポマイン336_280″]