

お風呂を出て髪の毛をまとめている時に何気に鏡をみていたら、脇が黒ずんでいる!ことに気付きました。焦ってよ~く見てみると、なんだか黒いブツブツ状態で汚い・・・・。
ヤバイーーと思い、ネットで検索してみると、どうやら脇の黒ずみの中でも毛穴が膨らんだ状態の埋没毛型というらしいのです。
目次(クリックで記事へ)
埋没毛型脇の黒ずみになる原因や特徴
ズバリ!ムダ毛の自己処理が原因のようです。
毛抜きや脱毛器(抜くタイプ)でムダ毛を引き抜いたことによって、埋没してしまうムダ毛ができるのです。そして、その埋没したムダ毛が伸びてきた時に中から皮膚を押し出すので、黒いブツブツ状態になってしまいます。
ムダ毛をとにかくなくす事に集中した結果、こうなってしまうのです。自業自得なのですがね・・・。
脇の黒ずみ原因は自己流ケアの可能性大!自宅でムダ毛処理するやり方と秘訣
脇の肌状態もきちんと考えて自己処理する方法を身につけましょう。反省・・・。
[cc id=222 title=”ケノン記事中”]
埋没毛型脇の黒ずみ・ブツブツを治す方法とは?
まずは、皮膚に埋まってしまっているムダ毛を引出さなければなりません。
有効なのは、ズバリ、ピーリング処理!
皮膚科クリニックなどで本格的にコストをかけて行う方法とドラッグストアや通販で購入して自宅で気軽に行う方法があります。
皮膚科クリニックなどで治す本格的ピーリング
脇のケミカルピーリングは、最初の3~6回は、1~2週間に1回程度が有効で必要です。その後肌質が改善後は、2~4週間に1回程度の通院が必要です。料金は、1回約1万円~位が相場です。ですから、予算は10万円位がおおよそのイメージですね。
肌の回復のために、ビタミンCイオン導入とセットになっているクリニックが多いです。クリニックの先生と相談して、肌の状態を確認しながらの施術ですので、安心なのが最大のメリット。しかしながら、コスト面に余裕がないとできないのがデメリットです。
ドラッグストア・通販で購入して自宅でのセルフケアピーリング
市販されいてるピーリング剤は、医薬部外品にあたるので、どうしても配合成分の作用がやさしいです。きちんと使い方を守れば、肌トラブルの可能性はきわめて低く安全です。
その分、クリニックの施術とは差がでます。黒ずみの程度が比較的軽症の場合には有効ですので、きちんとケアを怠らずにおこなうのがポイントです。
薬用ホワイトニングピーリングジェル ワキ用 ファイナルデオプラス
![]() 薬用ホワイトニングピーリングジェル ワキ用 ファイナルデオプラス(50g)【ファイナルデオ】[脇 黒ずみ]
|
気になるワキの黒ずみ(古い角質)をポロポロピーリング。プラセンタエキスで美白効果も!
角質ケアは、吸着ポリマーが古い角質や汚れをポロポロと包みこみながらやさしく取り除きます。フルーツ酸も配合しています。たっぷり50g(約40回分)
白ワキ姫
![]() 白ワキ姫 18g
|
塗ってぽろぽろこするだけ30秒で美しい脇に!4つの効果が一度でできる優れもの!
- 吸着:海シルト成分が汚れを吸着
- ピーリング:ピーリング効果で角質・汚れをからめとる
- 白肌コート:お肌を白く美しく見せる酸化チタン配合
- 保湿:6種類のヒアルロン酸がお肌をしっとり保湿
スキンイレーサー
始めは薄黄色のジェル。肌に乗せることで徐々に角質層を柔らかくしていき、ぐるぐると指でなじませていくと徐々に毛穴の汚れや老廃物、ムダ毛等を巻き込んで真っ黒なポロポロが出てきます。
フルーツ由来のピーリング成分AHAを配合しているので、優しく肌の黒みを剥離させます。ミントのさわやかな香りでマスキング効果も。
自宅でのピーリングの注意点
黒ずみを解消させるのに焦って、力を入れてしまってはいけません。結局、肌に摩擦をかけてしまうので黒ずみが悪化してしまいます。さらに、毎日ピーリングする必要はありません。3日に1回位の回数を目安にしましょう。
万が一、肌トラブルが起きてしまいヒリヒリが治まらない場合は、皮膚科を受診しましょう。
[cc id=218 title=”ピューレパール記事下”]