うわっ!脇汗染みだ~~ヤバイ!!
という経験をあなたは、この夏何回経験しましたか?
脇の汗染みをつくるなんてOLにとっては”超”致命的です。
こんにちは、脇の黒ずみ、脇汗、脇の臭い対策に真剣に取り組んだ26歳OLかおりです。
わたしも両手では数えきれないほどつくってました(過去形)
でも、脇汗と脇のニオイはポイントを抑えてきちんとケアすれば悩むことがなくなります!
自分に合ったケア方法を見つければ大丈夫です。
ただ、何が自分に合うのかがわからないので安易なケア方法で悩んでしまうのですよね。
この記事では、脇汗・脇の臭い対策グッズを3つの要素別にわけて”超”おすすめ10選を紹介していきます!
- コスパ・口コミが高いものを厳選!
- 雑誌「LDK」情報もあり!
- 実際に使っておすすめなものを厳選!
やはり、OLなるもの身だしなみはきちんとしておきたいところですよね。
第一印象は特に重要!
暑くなると第一印象を左右するのが、汗と臭いではないでしょうか!?
顔から出る汗が酷いと化粧は崩れますし、清潔感も損ないます。しかも、ダラダラ首筋までたれると、yシャツ・ブラウスの襟元に汗ジミが・・
脇汗も同様に、Yシャツ・ブラウスの脇に汗ジミともなると、ものすごくイメージダウン。
そして、汗をたっぷり含んだジャケットをケアしないで着まわしていると、悪臭漂います。
脇のニオイと脇汗対策の基本をしっかり知識として頭に入れてグッズを賢く使いましょう!
目次(クリックで記事へ)
【汗を抑える】汗を必要以上に出さない!制汗対策を怠るな!
脇などの臭いの原因は汗。
汗を多量にださないようにすることがまず第一歩です。
いやいや、暑いし緊張するので出るものは出るんです!
ですよね。当然、我々の身体の生理現象ですから、完全に汗を出さないことなど無理。
ただし、必要以上に汗をださないような準備はできますよ!
- 制汗剤など脇汗を抑えるグッズを賢く利用する。
- 脇汗ジミを予防するグッズを使う。
- 脇汗パッドや機能性インナーを着用する。
- 汗拭きシートを携帯する。
- 時間に余裕をもって行動する。焦ると汗が拭き出します!
出来ることをやりましょう!
【制汗剤】デトランスα!|口コミで評判の制汗剤!
有効成分は、医薬品扱いの塩化アルミニウム。
実は、世界中のクリニックで定番のパースピレックスなのです。
脇下に塗ると3~5日位作用が続き、脇汗、ワキガ対策に有効とされています。
注意点として、塩化アルミニウムは、肌が弱い人には合わない恐れがあります。かぶれることがあるのです。
肌が弱い方が何回か使用して、何度もひどいかぶれを起こしてしまう場合もあるのでご注意ください。
ちなみに、ドラッグストアや楽天などでは購入できません。
【顔汗専用制汗剤】サラフェプラス ここ一番に使用する顔汗を抑える制汗ジェル
SaLafePlus(サラフェプラス)は、朝塗れば、1日中顔汗知らず♪
マユ毛もメイクも落ちなくて快適な顔汗用・制汗ジェルです。
ここ一番の時にピッタリ!合コン前にも使えます!
化粧下地の代わりにも使えて夏のメイクにピッタリ!
メイクのくすみは、汗が原因のことが多いのでくすみ対策にもなっちゃいます。
【脇汗染み防止スプレー】エレガントバリア ワキ汗ジミ防止・除菌スプレー
ブラウスにシュッとスプレーするだけで、脇汗染みを防げます。
脇に塗るわけではないので、脇の乾燥の心配もなしです。
と、言いつつ脇からダラダラになる汗が嫌なので、私は脇にも制汗剤塗ってます。
きちんと汗をしっかり弾いてくれます。
しかも、ニオイを抑える成分も配合しているので消臭スプレーにもなります。
さらに、洗濯10回しても効果が持続するのでコストパフォーマンスもバッチリ!

【脇汗パット】リフ あせワキパット あせジミ防止・防臭シート
汗をしっかり吸収し、ワキの部分がいつもサラサラ。
やわらかメッシュシートでいつも気持ちよく使えます。
厚さわずか約1mmの薄型シートで使用中の違和感がありません。
消臭成分配合でワキのニオイケアもバッチリ!
【光目覚し時計】inti(インティ) 朝寝坊防止のための秘策!
時間に余裕を持つことが汗を必要以上にださない第一歩!
目覚まし時計を音から光に変えると、本当に楽になりますよ♪
まさに秘策です。
【臭い防止】汗をかいても臭わない対策を!
脇や胸元には、「アポクリン腺」という汗腺が多く存在します。
この「アポクリン腺」からでる汗は、ちょっと厄介なのです。
汗が皮脂腺から分泌された脂分などと混ざり、皮膚の表面の細菌に分解されて、あの不快なワキガ臭を発するのです。
制汗剤の成分に注目してみましょう。

ドラッグストアで購入できる人気の商品では、きちんと殺菌作用のある成分が含まれていますので、チェックしてみてください。
また、制汗剤を使用しても出てきてしまう汗は、きちんと拭き取るのもお忘れなく。
トイレなどで小まめにというのがポイントです。汗拭き取りシートは、必須アイテムですよ。
【デオドラント剤】デオシークデオドラントクリーム 殺菌率99.999%で保湿対策もしっかりの優れもの!
殺菌・抑臭・制汗効果はあたりまえ!
脇のうれしい“保湿”と“美肌”成分をたっぷり配合し、クリアな素肌に導いてくれるのです!
厚生労働省認定の医薬部外品というのが信頼できますよね。
デオシークは、夏の必需品になりつつあります。
このあと紹介する医薬部外品のボディーソープと一緒に使うと怖いものなし!
【ボディソープ】デオシークデボディソープ 厚生労働省にも認められている医薬部外品

デオシークボディソープは、厚生労働省から「体臭防止に効果がある」と認可を受けた医薬部外品なのです。
たしかに、デオドラントクリームは医薬部外品の商品が数多く出回っているのですけど、ボディソープも医薬部外品というのは貴重です。
デオドラントクリームとのセットで買えるのでお得です!しかも、サプリメントもついて5,980円。
さらに、定期購入によくある「3回まで購入のお約束をしていただいてます。」などの購入回数にシバリなし!
1回目の受け取り後すぐに解約もできるんです!
だから、お試しでも使えるから安心です。
私の場合、デオシークボディソープでしっかり脇を洗って、デオシークデオドラントクリームを塗るとニオイも脇汗も抑えれれ太というわけです。

【汗拭き取りシート】Ban(バン) 爽感さっぱりシャワーシート
やっぱり夏の必需品ですよね。
ナノ吸着パウダー配合。汗も!ニオイも!ベタつきも!
厚手なのでしっかりふけます。
【黒ずみ対策クリーム】ピューレパール 制汗剤の使いすぎの脇黒ずみ対策!
注意して欲しいのが、制汗剤の使いすぎによって起こる脇の黒ずみ問題です。
汗を完璧に抑えようとして(抑えれないのに)、頻繁に制汗剤を使用してしまうと、肌が乾燥状態になり、皮膚が悲鳴をあげて黒ずみやかゆみなどのトラブルを起こしてしまいます。
何事も使いすぎには注意しましょう。
https://wakinoonayami.com/kurozumi-cleame-dailycare
【消臭剤】スーツやブラウスの消臭対策もしっかり忘れずに!
最近では、みんながみんなニオイに敏感になっています。
少しでも臭うと印象を悪くしてしまいます。
しっかりとした消臭成分を含んだ制汗・消臭剤を選ぶことが秘訣です。
また、臭いは厄介なことにスーツやブラウスにも保留されてしまうのです!
ブラウスは、洗濯でなんとかなりますが、スーツの手入れは忘れずにしましょう。
ブラッシングなどをして、通気性の良いところに保管しましょう。
無臭タイプのファブリーズをスプレーしとくのも有効ですよね。
決して、香水をたっぷりつけてごまかすということは、しないようにしてくださいね。
【消臭芳香剤】ハイジア 除菌・消臭スプレー
LDK2018年8月号「布の消臭スプレー」ベストバイ!
さらには、LDK2017年7月号でもランキング1位という実力。
菌もニオイも除去してくれる優れものなのです。
リセッシュ、ファブリーズよりも評価高いので1家に1本あればありがたいですよ。
【まとめ】OLの脇汗・脇の臭い対策に欠かせないのはデオシーク
私も試しているデオシークデオドラントクリームとボディソープで毎日ケアして、ブラウスにはエレガントバリアをスプレーすれば、脇汗染みも怖くありません。
そして、脇汗染みでブラウスが黄ばんだのなら、酸素系漂白剤オキシクリーンで「オキシ漬け」して洗濯すればニオイも黄ばみもスッキリ落ちますよ。
是非、参考にしてくださいね。